高級食パンにぞっこんになる人続出!

高級食パン人気はまだまだ続いています。高級食パンは一度食べると「ぞっこん」になってしまう人もたくさんいるのではないでしょうか。
今回は、高級食パンにぞっこんになってしまう秘密、また、ぞっこんになってしまう食べ方をまとめました。また、全国のおすすめ高級食パンも紹介するのでぜひ読んでみてくださいね。
■高級食パンにぞっこんになる秘密
高級食パンにぞっこんになってしまう秘密はやはりその食感と味でしょう。フワフワでもちもちの食感は病みつきになり、上品な味はクセになります。
一度食べると普通の食パンには戻れないという人も多いようです。専門店もたくさん増えて、高級食パンがますます身近になってきたことも魅力の一つですね。
■高級食パンにぞっこんになる食べ方
高級食パンは、おススメの食べ方があります。その食べ方をすると、きっと誰でもぞっこんになってしまうでしょう。
〇1日目・・・そのまま
まず買ってきた初日はそのまま何もつけずに食べてみてください。生で食べてもおいしいのが高級食パンのすごいところです。ミミまで変わらないおいしさを楽しめます。
〇2日目・・・トースト
次の日はトーストしてみましょう。外はパリッと、中はフワッとした味わいが楽しめますよ。
〇3日目・・・トッピングをつけて
3日目はトッピングを楽しみましょう。バターをのせたりシロップをかけたりすればより豪華な朝食やおやつとして食べることができます。チーズやハムをのせて焼くピザトーストもおいしいですよ。
3日以上たっても食べきれない場合は冷凍することをおススメします。冷凍してもそのままのおいしさを味わうことができます。
■全国のぞっこんになる高級食パン専門店
全国にある高級食パン専門店ですが、特におすすめ、「きっと、ぞっこんになることまちがいなし!」の専門店を紹介します。
〇乃が美
高級食パン専門店の先駆けとなったお店と言っても良いでしょう。卵を使用せず、オリジナルブレンドの最高級小麦粉を使っているという素材の素晴らしさと、丁寧な作り方が特徴です。全国展開しているのであなたのおうちの近くにも店舗があるかもしれません。
〇嵜本(さきもと)
本店は大阪なんばにあり、行列が絶えません。極美“ナチュラル”食パンは乳製品を一切使わずにクセのない小麦で作られたパンです。ほんのりと甘さを感じるシンプルな味として親しまれています。
〇忠み
忠みでは多彩な高級食パンを楽しむことができます。その中でも『香』は黒トリュフをたくさん使用した、高級食パンの中でもワンランク上の高級食パンです。
2種類のトリュフオイルを使用しており、お店に並ぶのは2か月に一度という限定もの。お土産にしても喜ばれること間違いなしの一品です。本数も焼き上がり時間ごとに10本までとなっているのでぜひ手に入れてみてください。
■まとめ
高級食パンは食感と味が最大の魅力です。その素晴らしさからぞっこんになる人が続出しています。
初日はそのまま、次の日はトースト、その次の日はトッピングをのせるなど、食べ方も工夫するのがおすすめです。
忠みの高級食パンも、きっとあなたを「ぞっこん」にするのでぜひ、召し上がってみてくださいね。