パンとウィンナーは相性ぴったり!ホットドッグは最高ですよね
あなたが好きな惣菜パンは何ですか?
カレーパンも美味しいし、ツナマヨパン、コーンパン、タマゴサンドもいいですよね。
お腹が空いているときについつい手が伸びてしまうのは、ウィンナー入りのパンではないですか?
しっとりしたパンとジューシーなウィンナーは、食べやすくてお腹も満たしてくれる最高のコンビです。
今回は、ウインナーの入ったパン「ホットドッグ」「惣菜パン」「手作りウィンナーパン」をご紹介します。
■パンとウィンナーといえばホットドッグ
ホットドッグのメインの材料はパンとウィンナー。
お店によってコールスローやピクルスが入っているものもありますが、シンプルなほどパンとウィンナーのおいしさが引き立ちます。
それぞれの食感の違いと共に、炭水化物とタンパク質が口の中で混ざり合った幸福感がストレートに伝わってくるB級グルメの王様です。
ホットドッグの本場アメリカでは、地域ごとに特徴的なホットドッグがあるそうですよ。
いろいろな地域のホットドッグを、ケチャップとマスタードを好きなだけかけて食べてみたいなと私は思います。
■パンにウィンナーが入った惣菜パンは人気者
ウィンナーパンは安く、しかも手軽に食べられて、お腹も満足できる惣菜パンの代表格です。
時間のないときの食事代わりや小腹の空いたときのつなぎの食べものとして、特に男性の人気が高いようです。
胃袋がウィンナーパンを呼んでいるのでしょうか?マヨネーズとの相性も良く、カレーパンの中にウィンナーが入っているものも人気があります。
市販のウィンナーパンにピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼けば、さらにおいしさとボリュームが加わって最高です。
■パンとウィンナーがあれば美味しいものが作れます
お家にある食パンとウィンナーで美味しいウィンナーパンを作りましょう。
○ウィンナーの食パンロール
食パンの耳を切り落とし、マヨネーズとマスタードを塗ります。
フライパンで焼いたウィンナーをパンにのせてくるくる巻いてラップに包んで形を落ち着かせたらできあがりです。
表面を軽く焼いてもおいしいですよ。
○ウィンナーとチーズでピザトースト
食べやすい大きさに切ったウィンナーとビザ用チーズを、ケチャップを塗った食パンにのせてトースターで焼きます。
お好みでタマネギ、ピーマン、コーンなどをトッピングしてみてくださいね。
○パンとウィンナーのピンチョス
トーストした食パンを一口大に切って、ウィンナー、きゅうり、ミニトマトなどを重ねてピックで止めます。
手作りウィンナーパンは朝ごはんや軽食、お酒のおつまみにぴったりです。
■まとめ
パンとウィンナーが一緒になっていて、片手で気軽に食べられるウィンナーパンは、おいしくて満足感が得られますよね。
ウィンナーパンと言っても、屋台のホットドッグや街のパン屋さんの惣菜パン、大手パンメーカーのウィンナー入りパンなど姿はいろいろあります。
シンプルなのに期待以上の満足感を得られることが、ウィンナーパンのいいところだと思います。
あなたが好きなウィンナーパンは、どんなウィンナーパンですか?