こだわりの高級食パンを最大限に楽しむおいしい食べ方
一般的な食パンの2倍から3倍の金額の高級食パンの人気の勢いはとどまることを知りません。全国に高級食パン専門店が続々オープンしています。
材料や製法にこだわり、販売数を限定にした希少性、一度は食べてみたいと思わせるその値段設定などがその人気の理由として考えられます。そんな高級食パンを買ったのなら、最大限おいしく楽しみたいものです。
今回は、高級食パンのシンプルな食べ方やアレンジしたおいしい食べ方をご紹介します。
■高級食パンのおいしい食べ方…そのまま食べる!
高級食パンは柔らかくて、食パン自体の甘みが感じられておいしいと言われ、存分に楽しむためにはそのまま食べるのが一番おいしい食べ方です。
その柔らかさやきめの細かさを確認しながら、食パンの部位ごとの味の違いを楽しみながら味わってみてください。
〇耳を食べる
パンの耳は食パンの味が一番濃い部分なので、よく噛んで味わってみてください。一般的な食パンに比べると高級食パンの耳はかなり柔らかいです。
〇真ん中を食べる
一番柔らかな部分です。ちぎって香りを楽しみながら食べてみてください。その柔らかさは頰ずりしたくなるほどです。
■高級食パンのおいしい食べ方…トーストして食べる
高級食パンを買った翌日以降のおいしい食べ方としては、トーストすることをおすすめします。
どんな保存方法をとっても、食パンの水分は抜け、買った当日よりも味は落ちてしまいます。そこでトーストすると温さや香ばしさ、カリッとした食感などが楽しめます。
〇トーストするときに気をつけたいこと
トーストをさらにおいしくするためにおすすめしたいことをご紹介します。
▲皿を温める
トーストが冷めにくくなるという効果があります。焼いた後にトーストをのせるお皿は、トースターの上などで温めておきましょう。
▲食パンの下を奥にセットする
食パンを作った時に型の下になっていた部分は密度が高く、火が通りにくいです。そのためトースターの火の強い奥に入れるようにしましょう。
〇バタートーストにする
バタートーストにしたいときは、焼きあがったら一気にバターを塗ってください。そうすることでパンの温かさでバターが溶けてパンにしみ込み、至極の味わいになります。
■高級食パンのおいしい食べ方〜フルーツサンドにする
フルーツサンドを食べるなら、柔らかい食パンが合います。高級食パンの柔らかさと生クリームの甘さ、フルーツの酸味が抜群においしい食べ方です。
〇作り方
高級食パンの耳を切ります。食パンに生クリームを塗り、お好みのフルーツを薄くカットしてのせて食パンでサンドし、半分に切ればできあがりです。
■高級食パンのおいしい食べ方〜フレンチトーストにする
フレンチトーストもふわふわの高級食パンで作ればグレードアップしたものになります。
〇作り方
牛乳、卵、生クリームをボウルに入れてよく混ぜます。厚切りの高級食パンを平らな容器に入れ、そこに先ほどの卵液をかけ、3時間以上冷蔵庫におきます。温めたフライパンにバターを溶かし、そこに卵液に漬け込んだ食パンを入れて両面を焼けばできあがりです。
■まとめ
今回は高級食パンのおいしい食べ方についてご紹介しました。高級食パンを手に入れたなら、なるべくおいしく食べたいですよね。
買った日に、そのまま食べるのが一番おいしい食べ方ですが、食べ切れない場合はトーストにしたり、フルーツサンドやフレンチトーストにしてもおいしく食べることができますので、ぜひ試してみてください。
忠みの食パンもとってもおいしい高級食パンです。ぜひ、いろいろなおいしい食べ方で食べてみてくださいね。