高級食パン「忠み」がさらにおいしくなる!?あんこのせトースト
自家製天然酵母食パン「忠み」は、スーパーなどで購入できる食パンとは異なり、こだわり抜かれた深みのある味わいとふわふわもちもちとした食感が特徴の高級食パンです。
そのまま食べても美味しいのですが、アレンジして食べても美味しい!と評判。つい、たくさん食べてしまう方も多いようです。
今回は、大阪にある食パン専門店「忠み」の高級食パンの魅力と、この「忠み」をあんこでアレンジした「あんこのせトースト」をご紹介します。
■忠みの高級食パン「忠み」の魅力とは?
忠みは、ふわふわもちもちで弾力があり、しっとりとした舌触りが魅力の高級食パンです。
一口むしってそのまま食べると、舌触りと口の中に広がる小麦本来の甘み、雑味のないシンプルな味が感じられます。
スーパーなどで販売されている食パンのほとんどは、イーストフードが使用されているため、どれもほとんど同じような味がします。
ところが、忠みは、こだわりの酒粕の天然酵母を用いているため、他にはない深みのある風味や味わいに仕上がっています。
そのままちぎって一口食べてみると、思わず言葉を失ってしまうほどの美味しさ。
さらに、トーストにすることで、こだわりの旨味や風味、香りがより引き立ち、香ばしさもプラスされ、表面はサクッと中身はよりもっちりとします。
冷めても固くならず、モチモチ感が残るのも忠みの魅力です。
■忠みの食パンとあんこの相性は抜群!?
忠みの食パンにあんこを乗せてて食べると絶品の美味しさです。
そのまま食べても美味しいのですが、あんこのせトーストにすると、おもわずやみつきになり、何枚も食べてしまいます。
本来のパンの甘みや風味と、あんこの甘さの相性が抜群で、あんぱんとはまた違った味わいを感じられますよ。
○アレンジ!忠みの食パン+あんこ+バターも最高!
忠の食パンをトーストしてから、そこにバターをサッと塗り、程よく溶けたバターが、じゅわっと染み込んだところに、あんこを乗せて食べるのもおすすめです。
サクッジュワっとしたバター、もちもちの風味豊かな食パンとあんこ。
塩気と甘みのコラボレーションがやみつきになりますよ。
■まとめ
こだわりの素材、こだわりの製法で作られた忠みの高級食パンは、弾力のある食感、なめらかな舌触り、深みのある風味で、そのまま食べても美味しいです。
また、トーストし、あんこを添えるという一手間で、ついつい食べすぎてしまいます。
あんこのせトーストと牛乳やコーヒーとの飲み物の相性も抜群で、朝食やおやつにぴったりです!
小さなお子様からお年寄りの方まで、おいしく召し上がっていただけると思いますよ。
ぜひ、高級食パン「忠み」で、あんこのせトーストを試してみてくださいね。